2月、3月は「会員拡大強化月間」として、新規会員の拡大を推進します。
ご近所や知人で、シルバー人材センターの仲間になって一緒に活動して頂ける方をご紹介下さい。
ご紹介いただいて入会に繋がった会員には、1人につき1,000円相当の粗品を進呈します。
会員の皆様のご協力をお願いします。
冬に屋根の雪下ろし等、除雪作業に従事して頂ける会員を募集しています。
毎日でなくても可能です。ぜひ、従事できる方は事務局までご連絡ください。
下記講習会は、新型コロナ感染症拡大に伴い中止となりました。
会員対象の講習会(研修会)を開催します。
大勢のご出席をお願いします。
日時 12月5日(月)午後2時~3時30分
場所 飯山市文化交流館 なちゅら 多目的ホール1
内容 就業における事故防止について(保険会社)、特殊詐欺に対する被害防止について(飯山警察署)
申込 11/30までに事務局(63-2915)に出席の有無をご連絡ください。
※なお、新型コロナの感染拡大状況により中止となる場合があります。
10/13(木) 高崎観音と伊香保散策の旅に行ってきました。
曇り空ではありましたが、久しぶりの県外への親睦旅行。
たくさん歩いて、たくさん食べて、楽しい旅行になりました。
将棋同好会として活動希望がありました。
参加を希望する会員を募集しています。希望者は、事務局まで電話をお願いします。
9月9日、互助会主催の多肉植物寄せ植え講習会が開催されました。
去年に続き、講師にIIYAMA GARDEN PROJECT 山本先生を迎え、素敵な寄せ植えが出来上がりました。
令和4年7月27日(水) 会員マレットゴルフ大会 木島平村ケヤキの森公園 中止
令和4年9月9日(金) 多肉植物寄せ植え講習会
令和4年9月24日(土) シルバー祭り なちゅら 中止
令和4年10月13日(木)会員親睦旅行 伊香保方面
登録頂いた一斉メール配信システムですが、令和3年度で廃止することになりました。
かわら版でもお知らせしましたように、ショートメッセージサービスで今後はお知らせなどを配信していきます。
登録頂きましてありがとうございました。
11/12(金) 3年ぶりの、会員互助会親睦旅行は奈良井宿と伊那みはらしファームの散策でした。
寒い時期ではありましたが、雨に降られることもなく楽しい一日になりました。
10月28日に行われました設立30周年記念式典には、大勢のご来場ありがとうございました。
このような大きな節目の式典を開催できましたのも、ひとえに皆様方のおかげと感謝しております。
これを機に、より一層地域の皆様に親しまれるシルバー人材センターを目指し、邁進して参りますので、
今後も引き続き当センターへのご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
公益社団法人
飯山地域シルバー人材センター
〒389-2253 長野県飯山市大字飯山1461番地
TEL:0269-63-2915
FAX:0269-67-2915